Cafe’ & Foods with Good Music & Live Show

Monday, October 27, 2025

菊川祭典と本通り上

event_noteOctober 27, 2025 editBy PONY'STOY
自分は、祭りに参加してない
燃え尽きてもいない。

そうなはずなんだが?!
どーも祭りが終わった後の言いようがない
脱力感ってヤツを今年は強く感じてしまう。

PONY'STOYは、本通り入口付近に店を構えている。店前の県道へも各町内の屋台が通るんだ。

Wednesday, October 22, 2025

駅前と遅延

event_noteOctober 22, 2025 editBy PONY'STOY
菊川駅前 PONY'STOY
とは言っても、駅に降りてすぐは見えない
駅前のバスターミナルを右へ進み、道路が見えたら、また右手を見て初めて見つけることが出来る。

10月末、12月くらいの寒い雨の日。
JRが遅延していた。

電車を利用する身になれば迷惑なのだが、こういう時は、お初でPONY'STOYへ来るお客様も少なくない。

カウンターの端っこに、一人づつ。二名様。
オーダーを出し終えて、少し会話を

パルプフィクションのスウェットを着た女子と会社帰りの男子。

話せば女子は明日のパンクバンドのライブへ向かう途中、遅延に出くわしてしまったので迎え待ちポニー。

男子は帰宅途中。会社の同僚とも奥様と過去にPONY'STOYへ寄ってくれたことがあった。

カウンター越しの適度な会話も一緒に話す方向へ進む。

女子には高円寺の「自爆」と言うパンクバンドがカッコいいと教えて、男子には、暇な夜にでもパルプフィクションの映画を見たら良いと教えた。


CHK!!!




CHK!!!


駅前で店を構えるって、こういうことなんだろうな。

毎日、毎日、本当に遠くからも近くからも店に寄ってくれるんです。こんなに幸せなことはない。

菊川駅前PONY'STOY!
駅降りてすぐには見つけられないけど〜
少し歩いた先に お店はあります。

少しだけドアを開けるのに勇気が要るかもしれませんが?!入った先には日常と非日常を感じることが出来る空間が存在します。

皆様も是非!!




adios!!!

Wednesday, October 15, 2025

シエンタとお色直し

event_noteOctober 15, 2025 editBy PONY'STOY
なかなか時間が取れない中、やっとこさ雨上がりな火曜にて、畑出勤無しDayOff!!!
来月、車検を控えているシエンタのお色直しへ!!

CHK!!!


ヘッドライトの光量、車検で落ちる問題。。。
しかし見慣れているとは言え、黄色曇りとクリア⚡️
色と透明度の違いがすげ〜わな⚡️⚡️

この助手席側のライトは、外側ではなく内側が焼けて曇っているんですよ。
これだど磨き不可。。。

今回は、中古部品をゲットすることにした。

初期型シエンタは、ハロゲン。
後期のシエンタはHID。
このハロゲン対応のヘッドライトが、なかなか出回ってなくてね。探したわ😂⚠️



CHK!!!


ヘッドライト交換は、バンパー上部の内側にあるネジとボンネット内ネジ二箇所を外して交換となります。

バンパーを完全に外すと思いきや、柔らかい素材のバンパーなので上部だけ手前へ起こせばヘッドライトを外せる。

と言いながら。
黒いグリルを外すのに、一番手間が掛かったw。
外したクリップは数個、再使用不可に🤔



CHK!!!


一応、コーティング済み。みたいです。
内側のリフレクターまでハッキリ見えてますな。
これが当たり前なんですよ📢⚡️


CHK!!!


良いですねえ〜
ヘッドライトがキレイになると〜
車の見え方が良く!新しくなった感!

ダメになったクリップはオートバックスにて購入。TOYOTA用クリップの太さが微妙だけど大・小あって、一度買ったんだが交換して貰いました。

これでいつでも車検へ行けます。
久しぶりにシエンタへ乗ったけど〜
まだまだ走りますね〜!!
非常に調子が良く安定しています!!
120000km超えたけど〜😂🔥

車検後、ハロゲンからLEDへ変える予定!!
これからも、シエンタを愛でていきまっしょい!!



adios!!!

Saturday, October 11, 2025

蛍光灯とグローランプ

event_noteOctober 11, 2025 editBy PONY'STOY
蛍光灯のチラツキ⚡️⚡️⚡️
確か?!交換した蛍光灯は、数ヶ月前なはず
🙄🙄🙄

こうなると怪しいのはグローランプかな???
グロー球って点灯管って言うんだ📢⚡️
知らなかった


CHK!!!


外して見ても真っ黒⚠️⚠️⚠️
プラスチッキーな白いやつと〜
高寿命のガラス菅とあって
透明的なグローランプへ

スイッチを入れた後、この点灯管がスターターな役目をして蛍光灯がつく仕組みらしいです。

スイッチを入れてもタイムラグ的に遅く点灯する蛍光灯って、ありますよね。
それ?!って蛍光灯より点灯管の寿命が近いとネットに書いてありました。




CHK!!!


真っ黒球から〜クリア球へ
チラつきが無くなれば正解👍🏻
多分、コンプリートだと思う。

電球💡も蛍光灯も素手で交換してはダメ🙅
手袋🧤で交換するべし!

気になって調べたら〜
蛍光灯を交換するタイミングでグローランプも交換した方が良いみたいです。

写真で見て分かると思いますが?!
蛍光灯を外した状態でないとグローランプは外れません。

うーむ🤔
なるほどねえ〜



adios!!!

Thursday, October 9, 2025

空と色合い

event_noteOctober 09, 2025 editBy PONY'STOY
ゆっくりだが秋の気配を感じる今日この頃。
空も「秋だZE!!!」って教えてくれている様です。

CHK!!!


なんとも言えない色合いに見惚れていたんだ。
金色から〜オレンジ〜赤へ
太陽が沈んだ直後は、一気に青色になる夕暮れ時です。

しかし、肉眼で見ている色合いとiPhone📱の写真とのズレ🤳感。。。

まあいい。

これもトイカメラ的だと思えば許せる。
ノスタルジックじゃ、無いのだがな。
まあトイカメラだと撮れないだろうから〜

奥側より露出不足な手間。
こう言う写真が好きです!!
前々から〜この手の写真が多いようだ。

これから冬に向けて、空が美しい時期です。
ふと見た空が美しいと心がホッとします。

はい。
また夕暮れ時観察、始めてみます。



adios!!!

Friday, October 3, 2025

松下電工と70年代

event_noteOctober 03, 2025 editBy PONY'STOY
探していたアイテムが見つかった📢⚡️
壁付けペンダントライト!!
松下電工、National製品!!
状態は良く、デットストック!!
しかも70年代です。



CHK!!!


何年か前に、買ってあったんだが?!
プラスチッキーな素材な為、お店で使わずに保管してあった。



CHK!!!


チェーンを引くとオン🔛とオフができる。
この年代は、こういう作りが多い気がする。

今回は、欲しい方へへ譲ります。
きっと大事に使ってくれるでしょう〜👍🏻

まだ探してないけど〜
もう少し、未使用のペンダントライトがあるはずです。

今となっては、かなりレアな製品だろうけど
格安で譲る予定です。
そもそも買った値段が安いからね〜

それにしても昭和な物の高騰ってハンパねーな。
車やバイク、食器やグラス。

家にあって、使う見込みが無いなら
どんどん売って、次なる方へ譲ることって
大事なことだと思います。

特に車は、野ざらし保管だと、そのまま朽ちて、再生不可能になって、いつかは鉄クズだ。

今のうちに、今だから〜出来る範囲で
次なるオーナーへ渡して、車両を世代交代させた方が時代をつなげて行けるだろう〜

アシモトを見て、より高額を望む販売の仕方
あまり好きじゃ無いです。。。



adios!!!

Monday, September 29, 2025

サルサソースとハンバーグ

event_noteSeptember 29, 2025 editBy PONY'STOY
賄い。からメニュー化しました!!
休みに食べ続けていて
そろそろ完成系となり、リリースしました!!

「サルサソース・ハンバーグ」📢⚡️


CHK!!!




CHK!!!




CHK!!!


こっそり、ピクルスソース使用📢⚡️
こっそりってわけじゃないのですが?!
ピリ辛なサルサソースを酸味でやわらげてくれているので、辛さが苦手な方でも大丈夫!!

ハンバーグの新しいメニュー!!
「サルサソース・ハンバーグ」
お声掛けください〜!!




adios!!!