Cafe’ & Foods with Good Music & Live Show

Friday, March 24, 2023

FLOWERとPONY'STOY

event_noteMarch 24, 2023 editBy PONY'STOY
この時期らしい〜花を飾ろう💐。

だいぶ鮮やかな色合いのお花が目立つ季節になってきましたね〜♪

CHK!!!


差し込む日差し、夏っぽさありんす。

まだエアコンを入れるには早く、ドアを開けっぱなしな営業スタイリーが程良い空気感。

そうは言っても。。。
暑さ。。。

厨房だと汗だくっす。
ひゃー。。。

夏のワンオペ。
倒れないようにしよう!!

いわゆる寒の戻りってヤツが今年もあるのかな?!

月末辺りが満月🌕。
そこで寒さも終わりそうです。

短パン・Tシャツ。
6月から〜始動予定!!



adios!!!

Friday, March 17, 2023

排水溝と掃除

event_noteMarch 17, 2023 editBy PONY'STOY
よくもまあ次から次へと。。。

CHK!!!


HiKOKIのLEDライトが大活躍。

さて本題、排水の流れが悪し。
ほぼ原因は分かっているのだが、外してクリーンアップ!!

CHK!!!


このフレキなパイプの中にヘドロが溜まって、排水の流れを悪くしています。

そう言えば最近、パイプフィニッシュ的なこと。やってなかったわ。

営業前で良かったわ。
営業後、本元の排水溝もチェック。

CHK!!!


カウンター内、スノコの下。
ついでに掃除🧹。

コーヒーの粉やら、埃やら。
やっつけたわ。

CHK!!!


掃除してたら、無くなったモノを見つけた。
21円もゲット!!

掃除して正解だったんだな。
大元の排水溝ですが、問題なかったです。

そうなると、やはり。シンク下の排水パイプの詰まりが原因となります。

時々は熱湯を注ぎ入れたり、パイプフィニッシュなど、日頃からのメンテが必須ってことでよね。

まあ確かにそうです。
それと床と言うか土間なんで
シンクの奥側や下は、埃が溜まってました。

見て見ぬふりは辞めて、ここら辺も掃除しろ!ってことなんでしょう〜



adios!!!

Thursday, March 16, 2023

エレンダニカと日光浴

event_noteMarch 16, 2023 editBy PONY'STOY

エレンダニカさん

気持ち良さそう🌿

CHK!!!


良い季節になりつつです。

追肥やらねば👌🏻👌🏻👌🏻

いきなり強い日差しを当てると葉焼けしてしまうので、ゆっくりとぼちぼち太陽光に慣れさせます。

水分も、一回の量を多めに〜たっぷりと水やりします。

モジャモジャ系。可愛いよ🤙🏻


adios!!!

Thursday, March 9, 2023

桜と何気ない時間

event_noteMarch 09, 2023 editBy PONY'STOY
この時期っすねえ〜
毎年のこと。確定申告の時期。

CHK!!!


満開に近い桜🌸が咲く岸辺。
親父さんの母校側です。

昨年は、親父さんと信号待ちの短い時間でしたが一緒に見ていましたね〜

当たり前に毎年、見れていたので。。。

当たり前が、当たり前で無くなると想像すらしなかったことです。

ここで桜を見る度に、あの時の何気ない会話を思い出すだろうな。何話したっけ?!

記憶力、ヤバいくらいに良いのに、覚えてないなあ〜

ホント何気ない会話だったんだろう。
夜の飯?どうする?とか
そう〜話していたら黙るから、横見ると
決まって居眠りしてたっけな。

すぐ寝るんだよ。何処でもさっ。

そんな寝なくても、得意の昔話や、好きなアイドルの話しとか、ゆっくり話してたらよかったのにな。

今となっては、全て思い出なんだけど
思い出にするには、まだまだ何かが足らないですよ。

。。。。。

ここの桜を見ると、不思議とジワッと
しちゃうんだ。

桜の頃って、始める、スタートな時期であって。
終わりを迎える、別れの時期でもあるんだね。

。。。。。

終わったとしてもいい。
またそこから始めて行けば良い。
よく、そう〜話していた。
親父さんの口癖を思い出した。




adios!!!

Tuesday, March 7, 2023

木瓜と畑

event_noteMarch 07, 2023 editBy PONY'STOY
DayOff、畑作業。

今日は、一人作業だったので最近、聞けなかったSpotifyのPOP LIFEを〜♬

肥料撒き。
なかなかハード・ワークでしたね。。。

さて帰り際の楽しみ!

CHK!!!


良い枝ぶりだなあ〜🤙🏻
木瓜「ボケ」の花。

明日の水曜から〜月曜まで咲いてくれるでしょう!!

冬は、お花が無さげ。
畑の庭には梅も、そして桜もあります。

寒いとは言え、こうして季節の変わり目を咲く花で感じることが出来るって良いです。

来週は、桜も咲き始めているかな?!
畑作業。一週間に一度なんですが。
自分的に光合成なんっすよ。

一日中、しっかりと太陽光を浴びて、吹く風に当たること〜大事っすよね。自然からのビタミン補給ですが、時には身体を休めることも大事。
無理せず出勤したいと思っています。
そう言う部分を、受け入れてくれる中嶋自然薯園さん、本当に感謝しかないです。

今年もお世話になります。
よろしくお願いします。



adios!!!

Sunday, March 5, 2023

本日のメニューとPONY'STOY

event_noteMarch 05, 2023 editBy PONY'STOY
Instagramにて〜
PONY'STOY、フードメニューのアカウント作りました!!

CHK!!!


今後、このアカウントにて、フード・メニューなど最新の情報を日々アップして行きます。

◆リンク先⤵︎
フォロー大歓迎です!!

◆試食など、新しいメニューなどなど
ストーリーへアップしています。

新しいメニュー「オニオンソース・ハンバーグ」
好評なのでロコモコと合わせて、毎日オーダーを受け付けています。

少し、お休みしていた「ポニーズ・フレンチトースト」来週くらいから〜始めたいと思っています。

パスタ、ピザは、今しばらくお待ちください。
日替わりメニューにてご報告、出来るように日々精進しています。

ワンオペキッチンなので何卒、ご協力いただきたいです。



adios!!!

Wednesday, March 1, 2023

自在パイプと水漏れ

event_noteMarch 01, 2023 editBy PONY'STOY
もう〜かれこれ何年、漏れと言うか?!
使い難い状態で使用していたんだろう。

水圧を上げると勝手に外れる自在パイプw。

CHK!!!


フライパン🍳など洗うところ。
槽が深い作りなので外れても水弾きも無いし。
まー良いやな感じでした。

それでもやっぱり使い難いんで直そうとバラしてみた。

CHK!!!


パイプにある溝に、黒い部品が付いて引っかかり、パイプが外れない仕組み。

やっぱりプラスチッキーは、劣化するんっすね。。。

と言う訳で、この部品を探しにホームセンターへ

で、あっさり見つかると思ってたが。
水道メーカーあるあるなのか?すぐ廃盤扱いで。

三件、ホームセンターに寄って探したけど、やっぱなかったっすね。

⤵︎困った時はAmazon。笑っ。
一発で部材が見つかり、しかも明日配達。
¥280。

CHK!!!


届いた部材。

20年も使い込んだこともあります。
新旧、比べて見ても一目瞭然的な〜。

カチッと組んで、自在パイプを取り付け後。

CHK!!!


本来の自在パイプの意味でもあるw。
パイプを左右に振っても水漏れ無しで流れます。

ちなみに、水漏れはUパッキンという黒いゴムの劣化から。Uパッキンは、プラスチックの部材の中に入ってました。
それと自在パイプを取り付けするナット🔩ネジ込みは、手で締め付ける程度で良い感じだと思う。あまり強くネジ込むとパイプが左右に振り難くなりますしね。

この一連の作業。水道屋に頼んだら、きっとパイプさら〜交換になります〜的なことだろう。

恐らく¥5000〜
今回は¥280で済んだってことです。

何でもそうなのだが、バラして初めてダメな部材の必要性が明らかになります。
他にも、水道を止めずに出来ること。など。
仕組みを理解してからのトライを心掛けていきましょう!!



adios!!!