Cafe’ & Foods with Good Music & Live Show
おっす!!!
朝の掃除をしながら、ふと見上げた額縁。
CHK!!!
5年前かあ。
そんなわけで、その時の映像をご覧ください。
"Rusty Psychedelic" Madoki Yamasaki+3 Special Band Set at Pony'sToy 50th Anniversary Party!!
"Rusty Psychedelic"
Noise On Trash時代の名曲をこの日だけのスペシャル・バンド・セットで〜!
Madoki Yamasaki Special Band Set at Pony'sToy
"Rusty Psychedelic"
Vo,Gt:山崎円城(F.I.B. JOURNAL)
Wood Bass : Little Woody(Liquid)
Pedal Steel Guitar : 宮下広輔(PHONO TONES/きわわ)
Drums : 脇山広介(tobaccojuice/Liquid/BIGNOUN)
1965-2015 "Pony-Pony'sToy" 50th Anniversary Party!!
Film:CC,Yop,Jun
Edited:ShiP'sMiLe
adios!!!
もう何年も前から、iPhone & Mac Diaryと言うBlogを別のスペースで書いています。
更新こそスローですが地味に書き続けてます。
今回は新しいiPhone、ではなくHomePod miniが発売されたことなど、な内容です。
CHK!!!
おっす!
好きなことにZoppaになれるパワーって才能だと思う。
みなさんも見習いましょう!
はい。Jap Good Speed NaoMuffin
夜PO〜サンクス・サンデー
CHK!!!
今月も集会ありますぜ!!!
10月17日(土)
Instagram:ponpon.zuppa.wheels
search🔎してみてね〜!
おっす!!!
バタバタサンデーさん〜やっつけ仕事。
いつも礼儀正しく、オシャンなチームWhrage
美味しいイベントを巡り、飯はPONY'Sって嬉しすぎるぜぃ!
本日も御来店サンクス!!!
CHK!!!
イベント大好物な集団です。
ポニーのライブにも顔出してくれます。
ナイスガイなメンツです。
素晴らしい仲間たちです。
これからもぶらっと寄ってくださいね。
ありがとうございました!
adios!!!
何だ?空が明るい。。。
CHK!!!
おっす!
空が黄砂でも舞っているような色合い。
日没手前の、一時。この色合い。今から台風が通過するのに怪しい空模様だ。
西の方角の遠くは、晴れているってことなんだろうな。甲子園でプロ野球やってたしね。
低い雲の上側を強い太陽光が照らしていて、ここら辺でも薄っすら見れたんだろうな。
時折り見せる空の自然現象。幻想的ですね。
adios!!!
おっす!!!
TOMOちゃんから〜ポニーへ嫁入りしたグリーンさん達が無事に根をはり育ってます。
CHK!!!
えーっと、名前
何だっけ?
そうそうエレンダニカさんも
もじゃもじゃ感アップおっけー!
CHK!!!
冬を越すべく秋の冷たさの始めな頃は室内で管理ですね。
AppleTVのOSが公開されました。
二度のインストール失敗。。。
///orz///
三度目のなんとか?でアプデ成功しました。
ふー。
アナログな作業もデジタルな作業も、どっちも好きです。
これでいいのだ。
adios!!!
おっす!!!
通い慣れたダウンヒル
今年も、太陽が沈む前の眩しさが
このコーナーで真正面に
CHK!!!
コーナー出口辺りから空を、より大きく感じられます。
これは、続く左カーブまでの一瞬なのだ。
ここで太陽光を浴びると
おー今日も仕事が終わったと、安心感がじわじわとね。
日に日に、沈み込む時間帯が早くなって行く時期がほんとうに好きです。そう〜秋晴れって言葉の響きも、好きですね。
この先、どんどん冷えて行くのだけれど暑くもなく寒くもない、今のこの時期が続けば良いと思うばかりです。
さあ〜日没後は夜の部スタートです。
今夜もバンバリます。。。
adios!!!
おっす!
こいつとの付き合いも長きに渡り。使い倒し早くも3シーズ目へ。
やはり勝利の三本線が好きである。
CHK!!!
常備しているので肌寒い時や風が強い時は迷わず履きます。やや破れがあるので頻繁に使う前に穴の補修をしたいですね。
ヤッケ。元々、ドイツ語で”Jacket”をヤッケ(上着)と呼ばれていのが語源と言われています。
作業着として使われるヤッケは汚れが落ちやすく、 通気性が良いナイロン生地を使用する事が多いです。
まあ〜防寒性が高いってことっすね。
今年もコイツの出番な季節になってきましたね。
ここは街からすると150mも高所なので夏は、涼しく感じますが冬は2℃くらい低くなり風もバリ強く吹くので体感温度も下がり極寒です。
暑く、暑いと言っていた頃がさり、寒い寒いと言う季節。
その前に、一番好きな季節、秋をじっくりと楽しみたいですね。
adios!!!