音はSONYのアンプへBluetoothで飛ばしてます。
久しぶりだったんで、一回デバイスを削除して再度ペアリングをやるも、無反応🤔
iPhoneでも試したんですが登録できない😂
うーむ。。。
取り説を読むが変わらず断念。。。
CHK!!!
AppleTVとモニターは、HDMI端子で繋いであるから、店のスピーカー🔈ではなくモニターのスピーカーで音は出たけど〜 イマイチ迫力がないw。
Bluetoothを何度もやり直すより、モニターのスピーカーで音は出るので、そのまま観ることに。
アンプの設定って、それほど行っていないし、迷わず初期化へ進んでみたところ、Bluetoothも無事にペアリング出来ました⚡️⚡️⚡️
上の写真。
これでBluetoothが生きる!!
こんな便利な機能、使わない手はないですからね!!
良い機会なのでアンプへ入力する機器を、今一度繋ぎ直し?!確認しました。
思い込みだったチャンネルが違っていたw。
思い込みって、時に間違える原因になるわー!!
触ってなかった、オーディオ・セレクターのボタンがダメになっていた。
ふー
Amazonでポチッとするか
adios!!!