燃え尽きてもいない。
そうなはずなんだが?!
どーも祭りが終わった後の言いようがない
脱力感ってヤツを今年は強く感じてしまう。
PONY'STOYは、本通り入口付近に店を構えている。店前の県道へも各町内の屋台が通るんだ。
本通りの各町内の区分けが変わる。
一丁目と二丁目が合併「本通り上」:昨年度から
今年は三丁目と四丁目が合併の初年度:本通り下として祭典へ参加です。
週末から〜雨予報だったが見事に秋晴れな週末!!
こう言う、嬉しい天気☀️に祭り好きのテンションも上がる
「本通り上」屋台小屋から〜
通りへ入っていく朝イチ。
CHK!!!
初日のスタートです〜!!
途中パラパラと雨も降ったんだが
ほぼ曇り、時々晴れ間も出ていた。
土曜の夜、本通りが寂しいとの声があった。
ホントなのか???
本通り上の屋台が初日を終え通りから県道へ
良いねえ〜盛り上がっている🔥🔥🔥
初日を無事に終えた!
後で聞いたんだが少々、モメ事もあったようだ。
そして最終日の夜。
一丁目の祭りを終えて以来、何年かぶりに本通りを下ってみた。
今日の夜も通りが寂しいのか???
それを確かめつつも屋台同士がすれ違う鉄火を見ながら〜最終日を楽しむ。
CHK!!!
思っていたより、ギャラリーも多くて
通りは各町内の屋台で賑やかでしたね。
進行の見せ場、鉄火で木頭同士のモメ事など
賛否両論的な言い合いも幾つか見ていて熱くなったわ
まあ〜血が騒ぐってヤツですわw。
21:00屋台小屋格納へ向けて本通り上、2025年の祭りも終わり向けて最後の踏ん張り!!
幸子は相変わらず〜祭り好きw。
こいつは、月曜の朝まで
この格好で寝てましたね。
「進行」頭で完全燃焼ってコトなんだろう。
小さい頃は、祭りの大きな音にビビっていたTOYだが、今は大人になり〜騒ぐだけが祭りだけじゃない与えられた役目を、しっかりと全力でやり抜く祭りの新たな楽しみ方を年々感じているようです。
それを側で聞いたり、見たりしてたら
こっちも空気入るわけで。
来年辺りから夜だけでも祭りの参加しようと思っています。
自分は交渉畑です。浴びるほどお酒を呑む係w。
各町内の交渉の方々の顔ぶれもさほど変わってなくて安心しました。
そういえば昨年も、来年は夜だけ参加すると言っていたような。。。
はい!
本通り上の皆様+祭典関係者の方々〜
祭典、お疲れ様でした!!
adios!!!
















